4410円
MENU
サファリツアー
ウォーキングツアー
ふれあい体験
エサをあげる
ふれあう
馬に乗る
富士サファリパークは年中無休です。
営業スケジュール
イベントスケジュール
各施設終了時刻
園内情報
サファリパークの楽しみ方
ジャングルバスコース
ウォーキングサファリコース
ナビゲーションカーコース
クマゾーン
ライオンゾーン
トラゾーン
チーターゾーン
ゾウゾーン
カラー···ブラック ご覧いただきありがとうございます。 キングジムのデジタル耳栓です。数回使用しました。 箱に少し破れあり写真参照してください。 付属品は全てあります。 シリコンイヤーピースつけてあるやつが使用したやつですが水洗いしました。 ウレタンイヤーピース、小さい袋のイヤーピースは使用してないので新品です。 スイッチひとつで集中できる環境をつくる! 必要な「音」は聞こえて騒音だけをカットできる「デジタル耳せん」が、さらに進化しました。 デジタル耳せんMM2000は、環境騒音(※)だけを約95%カット!! ただしアナウンス、呼びかけ、着信音などの必要な音は聞こえるので、安心してご使用いただけます。 (※)環境騒音とは、電車の走行音といった車内騒音やエアコンの送風音などの空調音、PC等の動作音などを指します。 【こんなときに便利】 イヤホンに内蔵された小型マイクロホンで周囲の環境騒音を収音し、その逆位相の音を出すことで騒音を打ち消す仕組みです。(※すべての騒音が消えるわけではありません。) 電車の中でちょっと読書……でも、走行音がうるさくて集中できない! 飛行機で長いフライト、ゆっくり眠りたい……でも、機内騒音がうるさくて眠れない! 図書館でみっちり勉強!……でも、エアコンの音が気になる! そんなとき、デジタル耳せんMM2000を使えば、そのような環境騒音を低減します。 電車での読書を快適に、飛行機内の騒音カットでリラックス、図書館での空調音をカットして勉強に集中! あなたの快適な毎日を、デジタル耳せんMM2000がサポートします。 【製品特徴】 本体はリチウムイオンバッテリー搭載で、乾電池不要のUSB充電タイプ。 モバイルバッテリーからの充電も可能です。 約3時間の充電で、50時間の連続使用を実現しました。(※使用条件により変化します) IPX2等級の防滴性、IP5X等級の防塵性を備え、汗に強く、砂埃が多い環境でも使用可能です。 イヤホンケーブル一体型のネックバンド設計により、使いやすくスマートなデザイン。 コードは絡みづらく丈夫な素材です。 持ち運びに便利なポーチも付属しています。 ※本製品で音楽を聴くことはできません。 ※自動車、バイク、自転車など乗り物の運転中や、周囲の音が聞こえないと危険な場所では使用しないでください。
一般草食ゾーン
山岳草食ゾーン
ふれあい牧場
どうぶつ村
フード&レストラン
サファリレストラン
アルペンローゼ
フロンティア
テイクアウト
パン工房
グッズ&ショップ
人気商品ランキング
食品・お菓子
玩具・ぬいぐるみ
公式オンラインショップ
昼のサファリ9:00~15:30
※団体料金は15名様以上からのご利用となります。
アクセス
路線バス時刻表
よくある質問
入園受付時間
本日(4月27日)は、園内の安全点検のため、9時30分オープン予定です。
アムールトラ
Amur Tiger
中国北部からロシアにかけて生息し、トラの中では最も大きい種類。生息地環境の悪化や密猟により頭数が減少し、野生下での生息数は500頭ほどと言われています。
ライオン
Lion
ネコ科では珍しく群れをつくって生活する動物。通常、1~3頭のオスと十数頭のメス、子どもで「プライド」という群れを形成していますが、若いオスは群れに属さず、単独で生活します。
シロサイ
White Rhinoceros
現存する5種類のサイの内、最も体が大きく、体重は1.5t~2tにもなります。視覚が弱く、30mほど先の物はよく見えていないが、すぐれた嗅覚と聴覚を持っています。
キリン
Giraffe
陸上で最も背の高い野生動物で、メスで4m、オスになると5mを超えることもあります。また、舌の長さが40cmほどもあり、巻き取るようにして樹木の葉だけを食べます。
レッサーパンダ
Red Panda
標高1,500~4,000mの森林や竹林に生息し、笹や果物などを主食としますが、昆虫や小動物を食べることもあります。手のひらに指状の突起があり、食べ物を手に持ったり、木登りが得意です。
アジアゾウ
Asian Elephant
インド、ネパール、タイ、ラオスなど、東南アジアの森林地帯に生息。大きな体を維持するため、大量のエサを必要し、時には対岸のエサを求めて川を泳いで渡ることがあります。
ジャングルバス
窓ガラスがない金網張りのバスで動物たちの息遣いまで伝わる迫力!
ナビゲーションカー
ゼブラ模様の4WD車で、野生動物に大接近。
スーパージャングルバス
頭上から迫ってくる動物たちの息遣いを感じたり、顔・舌・肉球など、なかなか見られない動物の生態観察をすることができます。
マイカーでサファリ見学
マイカーや観光バスに乗ったまま、ライオンやゾウ、キリンなどの動物たちがのびのびと暮らす姿をご覧いただけます。
ウォーキングサファリ
テラスからの展望や四季折々の花・野鳥など、自然にあふれたコース内を自由に散策することができ、ライオンなどのエサあげ体験ができます。
LaQ 富士サファリパーク スーパージャングルバス 2200円
店舗:サファリショップ
場所:サファリレストラン横
仔トラのメロンパン 270円
店舗:パン工房
場所:フォルクスハウス内
ワイルドオムライス 1,020円
店舗:サファリレストラン
場所:サファリショップ横
ハンバーグプレート 1,040円
店舗:フロンティア
場所:ふれあい牧場内
第41回 富士サファリパーク 写生コンクール作品募集中!
” 動物をじっくり観察して、新たな発見や感動を絵を描いてみよう " 写生コンクールを開催します。皆様のご応募お待ちしております!
絵画コンクール受賞作品一覧
過去の「写生コンクール」と「どうぶつの絵コンクール」のWEB展覧会をご覧いただけます。
2022年 カレンダー(印刷用)ダウンロード
富士サファリパークの2022年版カレンダーがダウンロードいただけます。 ご家庭のプリンターで印刷し、動物たちと一緒に一年間をお過ごしください。